2019年1月13日に本学京田辺校地において,第15回研究調査報告会を行い,修士2年次生および学部4年次生による学位論文に関わる研究報告および,学部3年次生による卒業研究に向けてのサーベイ報告を行いました.
会場
同志社大学 京田辺キャンパス 夢告館 MK102号室
当日の注意
夢告館への入館についてですが,日曜日のため夢告館の全出入り口は施錠されており,館内から解錠する必要があります.内側からは夢告館裏口であれば解錠することができますので,正面玄関ではなく,裏口にお越しください.
裏口の行き方
- 右に見えるローム記念館左横の狭い階段通路を上がる
- 更に左側に見える階段を上がる
- 駐車場・駐輪場が見える方向の左側にあるスロープを下る
以上のように移動すると内線電話機が横に設置されたドアがあり,その出入り口が裏口になります.裏口にご到着次第,もしくはご到着される数分前に 0774-65-7656(学生室 direct)までご連絡ください.
タイムスケジュール
- 博士後期課程学生 40 分 (発表 30 分 質問 10 分)
- 博士前期課程学生 30 分 (発表 20 分 質問 10 分)
- 学部四年生 20 分 (発表 15 分 質問 10 分)
- 学部三年生 10 分 (発表 7 分 質問 3 分)
時間 | 氏名(学年) | 発表題目 |
---|---|---|
10:20-10:30 | 開会の挨拶 | |
10:30-11:10 | 楠 和馬 (D1) | 属性を用いた問合せの効率化に向けた&br;グラフデータベースシステムの併用 |
11:10-11:40 | 寺本 優香 (M2) | ビジネスメールに対する人間関係を&br;考慮した修正法に関する研究 |
11:40-12:10 | 馬場 睦也 (M1) | オノマトペパタンと音韻規則を用いた&br;未知語処理法の提案 |
12:10-13:40 | 昼ご飯 | |
13:40-13:50 | 平方 俊行 (B3) | テキストストリームを考慮した知識ベース構築に関する研究 |
13:50-14:00 | 笹田 大翔 (B3) | Webサイトの構造を考慮したフィッシング攻撃検出に関する研究 |
14:00-14:10 | 池上 綾乃 (B3) | 判別分析を用いたリファクタリング検出に関する研究 |
14:10-14:20 | 吉満 匡展 (B3) | 日本語の語彙平易化に関する研究 |
14:20-14:40 | 休憩 | |
14:40-15:05 | 村田 海優 (B4) | 単一学術論文リポジトリの&br;著者同一判定に関する研究 |
15:05-15:30 | 木村 優介 (B4) | 論文抄録を用いた専門用語&br;自動抽出に関する研究 |
15:30-15:55 | 窪田 茜 (B4) | 食材オントロジの自動構築に関する研究 |
15:55-16:20 | 鳥巣 寿明 (B4) | CQAサイトにおける質問文分類の&br;自動化に関する研究 |
16:20-16:30 | 閉会の挨拶 | |
16:30-17:30 | 片付け | |
18:00-20:30 | パネル討論会 |
パネル討論会
- 司会: 蒲原 智也
- パネラー (五十音順)
- 桂井 麻里衣 先生 (同志社大学)
- 木村 文則 先生 (尾道市立大学)
- 久米 出 先生 (奈良先端科学技術大学院大学)
- 鈴木 優 先生 (奈良先端科学技術大学院大学)
- 難波 英嗣 先生 (広島市立大学)