不定詞構文の種類に基づく RDF トリプル抽出手法

田中 隼澄 寺本 優香 波多野 賢治
雑誌・プロシーディングス名: 第 20 回情報科学技術フォーラム講演論文集
国名(英語): Online
言語: Japanese
ページ: 167--168
出版年: 2021
出版月: 8
出版日: 2021-08-26
受賞: FIT奨励賞
📄 PDFを開く
       

概要

Open IE に代表される RDF トリプル抽出は知識発見を行うための基礎技術である.既存の品詞情報に基づいたトリプル抽出手法では,不定詞の動作主が制御動詞の種類で変化するという規則を考慮できておらず,不定詞がリレーションにあたるトリプルを抽出できていない.本研究では,不定詞における言語学的知見に基づき,不定詞構文から導出できる共参照関係を利用したトリプル抽出手法を提案する. この提案は,既存手法と比べ F 値が 2.7 ポイント向上したことから,言語学的規則の追加によるトリプル抽出法の有用性が明らかになった.また,未来の事象を表すトリプルの抽出による,将来起こりうる状況を推論することが可能な知識グラフの構築の一助となる可能性がある.

引用情報

田中 隼澄, 寺本 優香, 波多野 賢治, 不定詞構文の種類に基づく RDF トリプル抽出手法, 第 20 回情報科学技術フォーラム講演論文集, pp.167--168, 2021-08-26.

Iconic One Theme | Powered by Wordpress