Java
勉強内容
プログラミング言語を使いこなせるようになるために,これまでの復習をし,覚えておいた方がよい事項について問題を解きながら覚えていく.
使用テキスト
教科書は言語プログラミングレッスン(結城浩著)を用います.上下巻購入をお勧めしますが,少なくとも下巻は購入しておいてください.
スケジュール
章 | タイトル | 担当 | 配布資料 |
---|---|---|---|
補講 | 実験演習II(Java)を元に基本事項の復習 | 欅,田村 | 配布資料 |
問題 | |||
データ | |||
解答例 | |||
上巻8,10章 | メソッドとオブジェクト指向の基本 | 欅 | 配布資料 |
下巻11,12章 | クラスとインスタンスの復習,継承 | 田村 | 配布資料 |
演習 | 演習問題を解き,オブジェクト指向の理解を深めるとともにスキルアップを計る | 田村,木村特別講師 | 演習問題 |
解答例 | |||
下巻19章 | コレクション | 田村 | 配布資料 |
伊藤 | 配布資料 | ||
下巻13,17,18章 | 例外,パッケージ,ファイル出力 | 欅 | 配布資料 |
最終課題
プログラミング言語 (言語の種類は問わない) を使用し,情報検索システムを実装せよ (詳細).実装する情報検索システムでは,以下の処理を行うこと.
- 検索対象文書に対する不要語処理((不要語処理辞書を用いるとよい.)および接辞処理((The Porter Stemming Algorithm を使用するとよい)).
- 各文書から抽出される索引語の tf-idf 値の計算
- コマンドラインで検索キーワードを入力後,検索結果を類似度順にソートして出力