history2009

<![CDATA[

2009

研究室配属学生決定 (2009/12/25)
文化情報学部 3 期生の学生配属が決定しました.

INEX 2009 Workshop にて研究発表 (2009/12/7-10)
オーストラリアのブリスベン近郊で開催された INEX 2009 workshop において,下記タイトルの研究発表を行いました.

  • Atsushi Keyaki, Jun Miyazaki, and Kenji Hatano: ``A Method of Generating Answer XML Fragment from Ranked Results'', INEX 2009 Workshop Pre-proceedings, pp.67-74, December 2009.

情報処理学会 第 149 回データベースシステム研究発表会にて研究発表 (2009/11/20-21)
神奈川県横浜市の慶應義塾大学日吉キャンパスで開催された,情報処理学会第 149 回データベースシステム研究発表会において,下記タイトルの研究発表を行いました.

  • 田村 航弥,波多野 賢治,宿久 洋: ``隣接ページのクエリ尤度を考慮した文書特徴付け手法の実装とその評価'', 情報処理学会研究報告, Vol.2009-DBS-149, No.3, pp.1-8, November 2009.

WebDB Forum 2009 にて研究発表 (2009/11/19-20)
神奈川県横浜市の慶應義塾大学日吉キャンパスで開催された,WebDB Forum 2009 において,下記タイトルでポスター発表を行いました.

  • 田村 航弥,波多野 賢治,宿久 洋: ``隣接ページのクエリ尤度を考慮した文書特徴付け手法の実装とその評価'', DBS-12, November 2009.

VLDB 勉強会に参加 (2009/11/15)
滋賀県草津市の立命館大学びわこ・くさつキャンパスで開催された VLDB2009 勉強会に参加しました.本研究室からは学生 2 名が参加し,Research 10: Web Data Integration を担当し発表を行いました.

研究室訪問を実施 (2009/9/28-10/9)
三回生学生に対し随時研究室説明会を開催しました.訪問者は 7 名でした.

卒業研究説明会を実施 (2009/9/24-25)
三回生学生に対し卒業研究に関する説明会を行い,本研究室の研究内容,教育方針等の紹介を行いました.

SIGIR 勉強会に参加 (2009/9/14)
兵庫県神戸市の神戸大学六甲台地区キャンパスで開催された SIGIR2009 勉強会に参加しました.本研究室からは学生 2 名が参加し,1A: Novel search features と 3C: Efficiency を担当し発表しました.

ゼミ合宿を開催 (2009/9/11-12)
滋賀県大津市の木もれびで開催しました.東京工業大学大学院情報理工学研究科横田研究室主催の第12回並列分散データ工学ミニワークショップと合同開催し,自身の研究内容を発展させるための議論を行い,他大学との教員,学生との交流を図りました.

日揮・実吉奨学会 研究助成金 贈呈式に参加 (2009/9/8)
東京都千代田区の銀行倶楽部で開催された,財団法人日揮・実吉奨学会研究助成金の贈呈式に研究室主宰の波多野が参加しました.

ISI 2009 にて研究発表 (2009/8/16-22)
南アフリカ ダーバンの International Convention Centre で開催された The 57th Session of the International Statistical Institute において,下記タイトルの研究発表を行いました.

  • Hiroshi Yadohisa, Kenji Hatano, and Akinobu Takeuchi: ``Analysis of the Wikipedia Corpus via Asymmetric '''k'''-medoids Clustering'', ISI 2009 Book of Abstracts, August 2009.

日本行動計量学会 第 37 回大会にて研究発表 (2009/8/4-8)
大分県由布市の大分大学挾間キャンパスで開催された,日本行動計量学会 第 37 回大会において,下記タイトルの研究発表を行いました.

  • 齊藤 裕一,田村 航弥,波多野 賢治,宿久 洋: ``非対称 '''k'''-medoids 法を用いた Wikipedia XML コーパスの分析'', 日本行動計量学会大会発表論文抄録集, Vol.37, pp.26-27, August 2009.

ICADIWT 2009 にて研究発表 (2009/8/4-6)
イギリス ロンドンの London Metropolitan University で開催された The Second International Conference on the Applications of Digital Information and Web Technologies (ICADIWT 2009) において,下記タイトルの研究発表を行いました.

  • Atsushi Keyaki, Kenji Hatano, and Jun Miyazaki: ``A Scoring Method of XML Fragments Considering Query-Oriented Statistics'', Proceedings of the 2nd International Conference on the Applications of Digital Information and Web Technologies (ICADIWT 2009), pp.473-478, August 2009.

情報処理学会 第 95 回情報学基礎研究会にて研究発表 (2009/7/28)
兵庫県神戸市の神戸ファッションマートで開催された,情報処理学会第 95 回情報学基礎研究会 (第 148 回データベースシステム研究会との合同研究会) において,下記タイトルの研究発表を行い,欅が情報処理学会データベースシステム研究会の学生奨励賞を受賞しました.また,文化情報学研究科のホームページに受賞のコメントが掲載されました.

  • 欅 惇志,波多野 賢治,宮崎 純: ``索引語の統計量を用いた XML 部分文書検索法の組合せ利用とその効果'', 情報処理学会研究報告, Vol.2009-DBS-148/2009-FI-95, No.1, pp.1-8, July 2009.

模擬授業を開講 (2009/7/19)
本学京田辺キャンパスで開催されたオープンキャンパス 2009 において,文化情報学部の模擬授業を研究室主宰の波多野が担当しました.タイトルは「つながりの先に見えてくるもの」.コンピュータ,地域,会社,人間関係など,多くのモノが相互につながっていることを科学的に解析する方法の基礎と研究事例について簡単に解説しました.

日揮・実吉奨学会 研究助成金 対象研究に決定 (2009/6/16)
財団法人日揮・実吉奨学会が募集している研究助成金の対象研究に「時系列情報を保持した重み付き木構造データ間の類似度算出法に関する研究」というテーマで採択されました.

Trends in Communication Technologies and Engineering Science に研究論文が掲載 (2009/4/20)
Springer から発行された Trends in Communication Technologies and Engineering Science に,下記タイトルの研究論文が掲載されました.

  • Fuminori Kimura, Akira Maeda, Kenji Hatano, Jun Miyazaki, and Shunsuke Uemura: ``Utilizing Web Directories For Translation Disambiguation In Cross-Language Information Retrieval'', Trends in Communication Technologies and Engineering Science, Lecture Notes in Electrical Engineering, Vol.33, pp.95-107, April 2009.

電子情報通信学会 第 14 回 Web インテリジェンスとインタラクション研究会の学生参加報告を作成 (2009/4/1)
島根県松江市の島根大学で開催された,電子情報通信学会 Web インテリジェンスとインタラクション研究会において,本研究室所属の伊藤と田村が学生参加報告を作成し公開されました.

電子情報通信学会 第 14 回 Web インテリジェンスとインタラクション研究会にて研究発表 (2009/3/23-25)
島根県松江市の島根大学松江キャンパスで開催された,電子情報通信学会 Web インテリジェンスとインタラクション研究会において,下記タイトルの研究発表を行いました.

  • 伊藤 ゆかり,波多野 賢治: ``語と語の関連性に基づくスコアリング手法の文書検索への応用利用とその評価'', 電子情報通信学会第二種研究会技術報告, WI2-2009-12, pp.41-46, March 2009.
  • 田村 航弥,波多野 賢治: ``文書内容の一貫性を考慮した検索手法の実装とその評価'', 電子情報通信学会第二種研究会技術報告, WI2-2009-13, pp.47-52, March 2009.

2008 年度卒業式 (2009/3/22)
文化情報学部第一期生が無事卒業していきました.

文化情報学会研究紀要に卒業研究内容が掲載 (2009/3/16)
同志社大学文化情報学会が発行する研究紀要「文化情報学」の学生論文特集号に,本研究室所属の学生 3 名の下記論文が掲載されました.

  • 欅 惇志: ``構造化文書の重要部分抽出における順位付け法の提案'', 2008年度同志社大学文化情報学部学生論文集, Vol.1, pp.35-46, March 2009.
  • 武井 万恵: ``口コミ情報を反映した洋服コーディネート推薦システム'', 2008年度同志社大学文化情報学部学生論文集, Vol.1, pp.69-76, March 2009.
  • 竹島 舞依子: ``動線を考慮した家具配置推薦システムの提案'', 2008年度同志社大学文化情報学部学生論文集, Vol.1, pp.77-84, March 2009.

情報処理学会 第 71 回全国大会にて学生奨励賞を受賞 (2009/3/11)
滋賀県草津市の立命館大学びわこ・くさつキャンパスで開催された,情報処理学会第 71 回全国大会において研究発表を行った本研究室所属の竹島が,学生奨励賞を受賞しました.学生奨励賞は,各学生セッションで発表された中から,優秀な発表と判断された 1 名に対して授与される全国大会のローカルアワードです.また,文化情報学部のホームページに受賞のコメントが掲載されました.

情報処理学会 第 71 回全国大会にて研究発表 (2009/3/10-12)
滋賀県草津市の立命館大学びわこ・くさつキャンパスで開催された,情報処理学会第 71 回全国大会において,下記タイトルの研究発表を行いました.

  • 竹島 舞依子,波多野 賢治: ``ワンルーム型居住空間における家具配置支援システム'', 情報処理学会第71回全国大会講演論文集 (第四分冊), pp.501-502, March 2009.
  • 武井 万恵,波多野 賢治: ``他者の意見を反映した洋服コーディネート推薦システム'', 情報処理学会第71回全国大会講演論文集 (第四分冊), pp.503-504, March 2009.

DEIM 2009 にて研究発表 (2009/3/8-10)
静岡県掛川市のヤマハリゾートつま恋で開催された,データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム 2009 (DEIM 2009) において,下記タイトルの研究発表を行いました.

  • 欅 惇志,波多野 賢治,宮崎 純: ``構造化文書の重要部分抽出のためのスコアリングアルゴリズム'', B5-4, March 2009.
  • 吉井 迪利,宮崎 純,波多野 賢治,加藤 博一: ``部分文書クラスタリングを用いた XML 文書検索の効率化'', B7-4, March 2009.

情報処理学会 第 79 回音楽情報科学研究会にて研究発表 (2009/2/18-19)
東京都江東区の産業技術総合研究所臨海副都心センターで開催された,情報処理学会音楽情報科学研究会第 79 回音楽情報科学研究会において,下記タイトルの研究発表を行いました.

  • 池田 健人,波多野 賢治: ``複旋律音楽を対象とした楽曲検索システムのための GTTM 適用の検討'', 情報処理学会研究報告, Vol.2009, No.13, pp.17-22, February 2009.

ONE PURPOSE (同志社大学通信) にインタビューアとして登場 (2009/2/3)
ONE PURPOSE (同志社大学通信) 新入学生歓迎号 2009 に本研究室所属の欅が,同志社人訪問のインタビューアとして登場しました.

文化情報学会年次大会にて研究発表 (2009/1/31)
文化情報学会 2008 年度年次大会にて,2009 年 3 月発行予定の文化情報学会学生論文集に採択された卒業研究に関する発表会が開催されました.メディア情報学研究室からは採択論文三編中二編の発表がなされました.

  • 欅 惇志: ``構造化文書からの重要部分抽出に関する研究''.
  • 竹島 舞依子: ``ワンルーム型居住空間における家具配置支援システムに関する研究''.

卒業論文試問会を開催 (2009/1/29-31)
2008 年度卒業論文に関する試問会が開催されました.メディア情報学研究室の学生は 1/29 の午後に執り行われました.

第四回研究調査報告会を開催 (2009/1/25)
四回生による卒業論文研究内容報告,三回生による興味ある研究分野の研究分野調査報告会を開催しました.

]]>